【徹底比較】渋谷エリアのパーソナルジムを全て調べて人気の4つに実際に体験行ってきました!

tmp_gym_top01.jpg__PID:59990979-b078-416a-8135-68ef92d73500

PR

今年で30歳を迎え、いよいよ自分の体が歳とともに醜い体になってきて焦りが出てきたのでパーソナルトレーニングに通うことにしたのですが、

問題が...

tmp_gym_men.jpg__PID:ee14b7fb-d395-42b8-9840-c8289a540f77

渋谷だけでもパーソナルジムがけっこー多い!

ジム選びで失敗したくないので、

渋谷エリアのパーソナルジムを徹底的に調べてみることにした!

渋谷でパーソナルジムを探してる人にはきっと参考になると思います。

渋谷にあるパーソナルジムを3つの条件で厳選して比較し、実際に体験トレーニングに行ってみた!

調べてみると渋谷には全部で19ヵ所の パーソナルジムがあったのですが、

まずは僕の中での条件を決めて 最終的に4つのジムに絞ってみた!

厳選した3つの条件がコチラ↓

選ぶ際の基準

✔    コスパ

・料金ができる限り安い

・駅チカで通いやすい

・設備・サービスが充実している

✔    口コミ

Google Mapの口コミが多くて内容に信憑性がある

✔    トレーナー

ト相性の良いトレーナーさんに出会うために、質が良くてある程度の人数がいるレーナー

上の条件でリサーチをして、

tmp_gym_men.jpg__PID:ee14b7fb-d395-42b8-9840-c8289a540f77

最終的に4つのジムに絞って無料体験に行ってきました!

僕が体験に行った4つのジムを比較してみる↓

料金面での比較

まずは料金。
いくら人気があって質の良いジムでも料金が高いと継続して通えないから僕の中では一番重要。

tmp_gym_space500_02.jpg__PID:02504875-fcfa-4c32-841f-cbe7cb796939
tmp_gym_beyond500.jpg__PID:6b025048-75fc-4acc-b284-1fcbe7cb7969
tmp_gym_chicken500.jpg__PID:616b0250-4875-4cfa-8c32-841fcbe7cb79

ジム名称

スペースジム

ビヨンドジム

チキンジム

評価

★★★☆☆ (103件)

★★★☆☆ (103件)

★★★☆☆ (103件)

体験トレーニング
カウンセリング含む)

0円
6,000円

0円
11,000円

無料カウンセリングのみ

入会金

0円
20,000円

0円
50,000円

35,000円

1回あたりの料
金(50分〜60分)

6,117円〜

9,680円〜

14,937円〜

チケット制

16回/
120,000円〜

10回/
96,800円〜

16回/
239,000円〜

都度払い

OK

月額コース

30,000円〜
(55分 / 月4回〜)

食事管理

無料

無料

無料

トレーナー指名

可能
(1,000円~)

ペアトレーニング

あり
(1回:4,000円~)

トレーナー・ジムへのアクセス・設備などの比較

料金の次に大事なのがジムへのアクセス。
その他にも設備や内装、トレーナーさんの質を比較してみた。

tmp_gym_space500_02.jpg__PID:02504875-fcfa-4c32-841f-cbe7cb796939
tmp_gym_beyond500.jpg__PID:6b025048-75fc-4acc-b284-1fcbe7cb7969
tmp_gym_chicken500.jpg__PID:616b0250-4875-4cfa-8c32-841fcbe7cb79

ジム名称

スペースジム

ビヨンドジム

チキンジム

営業時間

9:00 〜 22:00

9:00 〜 22:00

7:00 〜 23:00

駅からのアクセス

設備・内装・オシャレ度

女性トレーナー

在籍

在籍

在籍

トレーナーの質

大会入賞者のみ

大会入賞者在籍

比較した4つのパーソナルジム全てに実際に体験に行ってみたんですが、

結論から言うと、
僕は
スペースジムを選びました。


 他の3つのジムも口コミ通りトレーナーさんの対応も良くて特に大差は感じなかったのですが、

 スペースジムに関しては価格とか立地とかどの内容においても圧倒的に好条件なうえに、

 Google Mapの口コミが多かったし、体験に行ったときもジムの雰囲気が良くて対応も丁寧だし、活気に溢れていたのが決めて!

結論:渋谷でパーソナルトレーニング通うなら「スペースジム」一択!

tmp_gym_space_00-768x768.jpg__PID:d43eb135-4350-4199-bfef-1800e805b277

僕が今でも週2回(月8回)のプランで毎週継続して通っているスペースジムですが、

ここからは僕がスペースジムを選んだ理由を書いていきますね。

①安さ
業界の中でも圧倒的な低価格
tmp_gym_space_01-768x716.jpg__PID:0e11c299-ecf8-4518-8d2a-c8568d2cd60d

他のジムと比べてみると一目瞭然なんですが、まず圧倒的に安いので継続して通い続けやすい。

 パーソナルジムあるあるで「月額4,000円〜」で毎月通えると見せて、2〜3ヶ月のプランを分割払いした時の月額だったりもするので料金には注意が必要!

 スペースジムでは分割払いやローン契約はやってなくて、チケット制や都度払いだから安くて安心して通い続けられる。

tmp_gym_men.jpg__PID:ee14b7fb-d395-42b8-9840-c8289a540f77

他のパーソナルジムと比べるとなぜこんなに安いんですか?

って気になったので体験の時に聞いてみたところ、こんな回答でした。

低価格の理由

✔    継続しやすいように

 継続しないと体は変わらないので、たくさんの方が継続できる料金帯にしている

✔    高いイメージをなくしたい

 パーソナルジム業界の高額なイメージを無くしたい

✔    代表の思い

代表が昔パーソナルジムに通っていた時に単純に高いと思っていたから

②口コミ・人気度
納得できる口コミがたくさん
tmp_gym_tokyo-review_omotesando-768x432.jpg__PID:e20e11c2-99ec-4885-984d-2ac8568d2cd6

Google Mapの口コミはジムを選ぶときに一番参考になりましたね。

 渋谷店は2024年10月9日にオープンしたばかりで、

スペースジム渋谷店の口コミを見る→

渋谷以外にも目黒・表参道・銀座・東銀座・麻布十番・西新宿に店舗があり、どの店舗にも通うことができるのが魅力の1つでもあります。

スペースジム表参道店の口コミを見る→

  スペースジム銀座店の口コミを見る→

  スペースジム麻布十番店の口コミを見る→

 スペースジム西新宿店の口コミを見る→

③柔軟な料金プラン
月額制、チケット制などプランが豊富なうえ都度払いにも対応
tmp_gym_space_plan-768x543.jpg__PID:97f920c7-d17c-470e-bc4f-e9380463af80

月額制、チケット制、都度払いなどプランが豊富で大きな負担にならず自分のお財布と相談しながら支払いを選べる。


 例えば体調不良で一定期間休んだり、出張で行けなかったりしても融通が利くのはありがたい。

各コースのメリット

✔    月額制

 一度の支払いを少額に済ませられる

✔    チケット制

 縛られないので自分の好きなペースで通える

✔    都度払い

少しだけ割高だけど行きたいときのみ行ける

④全てが高品質
トレーナーの質が高く、内装はインスタ映えするほどオシャレ
tmp_gym_space_04-1024x710.jpg__PID:b7a57220-dc63-4235-961c-06d3d5e72cf8


トレーナーさんは大会入賞者しかいないから、みんな知識豊富でトレーニングもめちゃめちゃ丁寧に指導してくれる。

食事管理も無料でやってくれるので、独学で食事制限するよりもトレーナーさんに頼ったほうが確実。

 あと、ジムの中はオシャレ過ぎてインスタ映えだし、トレーニング中とか帰り際に写真撮ってる人も多い!(笑)

⑤女性でも通いやすい
ペアトレーニングあり、子連れOK
tmp_gym_space_05-768x730.jpg__PID:ed2645f0-ea3c-497f-ae2b-bdae01d41df3

1人のトレーナーさんで2名を同時に見るペアトレーニングは1人よりも安くなるから、カップルとか友達同士で来る人も多いとのこと!

 子連れでもトレーニングOKなのは女性からするとありがたいですよね。

スペースジムのデメリット

コスパ・口コミ・トレーナーさんのどれをとっても圧倒的に好条件のスペースジムですが、デメリットと感じる点はこの2つ。

デメリット①
西新宿店・麻布十番店はシャワーがない

表参道と銀座の店舗はシャワーがあるのですが、西新宿店と麻布十番店はシャワーがない!

 僕は基本的に仕事帰りにしか行かないし、そもそもパーソナルジムでシャワーを必要としていないので問題ないんですが、

トレーニング後は絶対シャワーを浴びたい!

tmp_gym_women_b-150x150.jpg__PID:ed51061e-10bc-4c38-a499-bfcc6484242c

という人は表参道や銀座の店舗がオススメ。

デメリット②
当日予約は時間帯に注意

人気のジムなので、「当日の急な予約」は時間帯によっては埋まっているケースが2回ほどありました。

自分のスケジュールに合わせて予約は事前に取っておいたほうが良い。

まとめ

スペースジムはトータル的に見ても一番オススメできるジムで、

安いから継続しやすい!
さらに口コミも良くて、トレーナーさんの質も高く親切・丁寧。

公式サイトに料金詳細やトレーナーさんの紹介も載ってるので、渋谷でパーソナルジムを検討している人はチェックしてみて下さい。